一旦売り逃げるところだろう。


今まで、他の情報で失敗していた方も、これで迷うことはないでしょう。


ドテンして助かったこともあるし、儲かったこともありますからね。


本日もチキンレースだったようで買い方は買い上がるにも買い上がれない、売り方は先日と同じようには下値タタキは恐くてできないし、売りたたく理由もない、そんな展開で終始膠着した。


投稿者 Yoshi 時刻 08:33 株 | 固定リンク| コメント (0)| トラックバック(0)2006年7月31日 (月)やっぱりもみ合い、明日の作戦は如何に・・・今日はマーケットを見ることが出来ませんでしたが、注文は出しておきました。


3分足で確認してみて下さい。


今日の上げで16500円にタッチしなければ ミニ踏み上げの可能性もあたったかもだけど、 16500円のもみあいで、ロング、ショートの手仕舞い 売りは進んだだろうし、225が17000円をクリアーする 可能性は低いんじゃないかなあ。


だけどその実態は14:30から一気に作られた偽装相場。


どうなるか分からないので、ポジション無しとしましたが、多分、下落です。


その他ボロ株群のイチヤ4円高の29円。


先物だけでなくオプションも同様にこの時期に選択肢が増えますから(実質的な取引の選択肢が増えるという意味で)それらは価格変動にある程度影響しているのではないかと個人的には考えています。


本人には口が裂けても言えませんが、数日前から、師匠の軽いアドバイスに乗ると、逆の方向に行って損をしている気が・・・。


未公開株を購入するのは、その時が初めてで1年?2年で上場すれば御の字と思って気軽な気持ちで買ってしまいました。


今日の日経平均先物は、先週金曜日にアメリカ株式市場が下落してきたのを受けてか、先週金曜日の終値より90円安い1万6240円で寄りつきます。





くわしくは、こちらをクリック。


・日経225先物・オプションという値動きが安定している投資対象を使う・安定して利益を出せる、システムトレードという手法を採用する。


でも開いたウインドウが文字化けして読めないっす。


NEXT PAGE