364 :おっちゃん :2006/12/16(土) 01:13:40 ID:Wbov0iwu 戻り高値の話は一応、書いた。


投稿者 Yoshi 時刻 12:09 株 | 固定リンク| コメント (0)| トラックバック(0)2006年4月28日 (金)やっぱり下寄りの下落・・・昨日のCMEの流れを引き継いで下落です。


」といった厳格な資金管理を行なって望めば、それは株式投資と大差ないものになるといっても良いと言えます。


さぁ、今日はこれからどうなる・・・・。


投稿者 Yoshi 時刻 09:44 株 | 固定リンク| コメント (0)| トラックバック(0)どこまで落ちるのでしょうか・・・今日は遅くまで仕事ですので、今、アメリカ市場、グロベックスの日経先物を見ていますが、どこまで下落していくのでしょうか。


さて、今日のポジションです。


14時に16,550円を付けた時は、この調子で行くと16,600円行くのか...2006/12/06 17:48終値で16,400円付けたO:16,310 H:16,400 L:16,240 C:16,400 V:78,114今日の日経225先物先物。


リアルタイムチャート外国為替・株価指数のチャート がご覧になれます。


第5条(購入者資格の返還)1. 購入者が資格を返還する場合は文書もしくは電子メールにて当社に届け出ることとします。


 ■受渡し金額について通信取引では前受金制度になっております。


上昇基調を疑う人は少ないと思いますが、どこで調整が入るかが注目ですね。


朝にならないとわかりませんが、若干一服感があるのでしょうか。


アメリカ、日本の利上げの関係もあります。


下手な俺。





※審査の結果、口座開設をお断りする場合、その理由については開示いたしません。


10月の上昇に期待したいと思います。


しかも、こんな簡単な方法で本当に利益が出てるのがすごいです。


そして結果として、そのような流れの中で新日鉄や住金など鉄鋼株はしっかり戻ってきましたし、予想通りにど真ん中にのった方がやっぱり正解でした。


今日の上昇を引き継いで、今、アメリカ市場も上昇中。


NEXT PAGE