シンガポール、韓国も下落です。


15,500円で待とう。


上がっているのは、コア銘柄だけやし、人為的に作った高値がみえみえや。


なんか初対面なのにおいらをウェルカムしてくれてとても充実したひと時がすごせました。


ちょっとは真実味出てきましたか。


259 :山師さん :2006/08/31(木) 00:25:59.35 ID:i/uwo9GA パルと日高が揃ってザラ場引け 両方とも強制餃子食らったオレオワタ 260 :山師さん :2006/08/31(木) 08:25:18.63 ID:hN8kIvTU >>259 _____________________________________ _____________________________________ _________■■■■___■__■____■■■____■__■__ ________■____■_■__■_■__■___■__■_■__■_ _■■■_■■_■____■_■_■___■_■___■_■___■_■_ _■__■__■_■■■■■_■_______■___■_______■_ _■__■__■_____■_■______■_____■______■_ _■__■__■_____■_■______■■■■■■■______■_ _■__■__■_■■■■___■_____■_____■_____■__ _____________________________________ 261 :山師さん :2006/08/31(木) 23:19:49.70 ID:C5M2sUoZ んで、日経225入れ替えの発表は何日ですか。


上昇を決め込むにはもう少し様子を見る必要があります。


信託設定日1998年11月9日信託期間無期限お申込単位1万円以上1円単位ご購入価額お申込日の基準価額お申込手数料お申込代金に応じて下表の手数料率をご購入価額に乗じて得た金額(お申込手数料(消費税込)は、お申込代金から差し引かれます。


でもレジ、サポだけでもジャンピングキャッチ(高値つかみ)、またその逆の繰り返しになります。


   智田の日経225先物市況解説(8/12更新)×【今週をふりかえって】(8月8日?12日)『気の弱い人こそ適性あり』 いやぁ正直いって振り回された1週間でした。





特に、バブル絶頂期の1989年12月29日に最高値を記録した38,915円87銭と比べて、大きく落ち込んだ現在の水準は、日本経済の低迷を象徴しているように見える。


このような状態を作りださなければ、仕込んだ「玉」を高値で売り逃げることはできません。


なお振込口座変更の場合は、メールまたはお電話にてご連絡下さい。


これは高レバレッジの魅力はそのままに、日経225先物先物の1/10のサイズですから、先物入門編として慣れていくにはちょうど良い金融商品かもしれませんね。


そして、これ以上は下落しません。


まぁ、利上げするにしても結果は今週末か来週。


・個別銘柄では、みずほFG、三井住友FG、三菱UFJがそろって高い。


初めの9ヶ月間に価格変動を起こしてもグラフの変域を広げるだけで累積にはほとんど寄与しないわけです。


これは株価があがるであろう判断材料になりますよね。


NEXT PAGE