松下・トヨタの両横綱が安泰、証券株は好業績からの再評価、ソフトバンク・光通信・CTCなど値嵩ネット株には分割期待から上伸。


チャンスが。


オリでしたっけ。


nikkei.comはインターネットエクスプローラー4.0、ネットスケープ4.0以上でご覧いただけます。


前場、後場とも上がる気配がなく、14,000円までどんどん下落。


純張りでは全く成果の出ず、節目で逆張りが正解でしたね。


我慢、我慢とはいえ、でも我慢かなぁ・・・・。


(くうすけ的には)あと、株価の話からはそれるのですが、午後3時から某場所で植草一秀@野村総合研究所主席エコノミストの講演会があるということで、行ってまいりました。


そうなるとアメリカ市場、、利上げ、為替などいろいろな事が絡んできますが、方向性が見えてきません。


それは決算月が2月中間配当が8月だからなのです。


 ↓  ↓     ▲ 先物で1億稼ぐのに役立つ○○紹介  脱サラ会の無料メルマガ>>  ▲ 過去の日経225miniの日足四本値・出来高データ表(2006年7月18日?) 日経225先物miniのシステムトレードをするために国家公務員を辞めた男の日記のトップページヘ  datusarakai at 17:07|この記事のURL│Comments(0)│TrackBack(0)│日経225先物mini システムトレード日記 November 27, 2006『日経225先物エビぞり反発。


要するに判断力、管理能力、決断力の違いかもしれませんね。


(主婦、投資歴3年)  RE:パートや子育てをしながら投資生活を送られている会員さまもたくさん居られますよ。


けっこう稼がしてもらいました^^ それから2466PGGIH(パシゴル)。


投稿者 Yoshi 時刻 21:24 株 | 固定リンク| コメント (0)| トラックバック(0)昨日の「買い」も、今日は「売り」・・・昨日の買いは寄り付きで処理しておきました。


NEXT PAGE