日本マーケットは強気とのことのようですが、外国人から見れば今日も売り越し。
ただ今キャンペーン価格にて公開中。
ひまわりは悪くは無いと思いますよ。
簡単に儲かる方法を、教えてはくれません(というかそんな方法はないと思いますけど・・・)。
スルガコーポ、アーレスティが上昇した。
特に鉱業、鉄鋼、水産・農林が2%前後買われた。
初め、僕はこれを読んでも、なにが重要なのか、イマイチ分からなかった。
下寄りするのは、明白ですが、その後はどうなるやら・・・・・・。
しかし、マーケットがどのような状態であれ、稼ぎ続けられる方法があります。
いずれにしても増田先生のこのセミナーのおかげで新しい経験ができ、しかも今のところ損益もプラスで、とても感謝しています。
10月SQ明けより、売買実績を公開しましたいつもランキングアップにご協力いただきまして、誠に誠にありがとうございます。
配当落ち分が35円なのでほぼ前日比変わらずといったところだが、あいかわらず安くなる銘柄が多い。
専業トレーダーfunction openWindow(url){window.open(url, '_blank', 'menubar=no,height=525,width=620,scrollbars=yes,top=200,left=200');}A:link {TEXT-DECORATION: none}A:visited {TEXT-DECORATION: none}A:active {TEXT-DECORATION: none}A:hover {LEFT: 1px; COLOR: #ff3366; POSITION: relative; TOP: 1px} トレーダーズラウンジ 投資収入で生計を立てる独立系CFPのブログ、投資スタイル別の運用成績を公開したり、注目銘柄や株主優待などの銘柄情報を掲載しています。
この間の中期SW-Lは出したり入れ直したりで1枚1300円近く抜けたからやっぱ美味しいっすね。
NEXT PAGE